【楽天モバイルでよくある質問】名義変更
- 楽天モバイルの体験を語る社員
- 4月5日
- 読了時間: 3分

楽天モバイルで、名義変更に関する質問と回答をまとめました。手続きをされる際にご参考になさってください。
1. Q:楽天モバイルに乗り換える前に名義変更は必要ですか?
A:はい、MNP(番号そのままで乗り換え)をする場合は、現在契約している携帯会社と楽天モバイルの名義が一致している必要があります。名義が違う場合は、乗り換え前に名義変更が必要です。
⸻
2. Q:家族名義から自分名義に変更したい場合、どうすればいいですか?
A:まず現在の契約者(例:親)が契約している携帯会社で「譲渡手続き」を行い、その後にMNP予約番号を取得して楽天モバイルに申し込みます。
⸻
3. Q:楽天モバイルに申し込んでから名義変更できますか?
A:いいえ。MNPの場合、名義が一致していないと楽天モバイルの審査で申し込みが却下されます。申し込み前に名義を一致させてください。
⸻
4. Q:楽天モバイル内での名義変更はできますか?
A:いいえ。楽天モバイルでは現在、契約中の回線の名義変更は原則として受け付けていません。どうしても変更したい場合は、一度解約し、新しい名義で再契約する必要があります。
⸻
5. Q:名義変更に必要な書類はありますか?
A:現在の携帯会社で名義変更を行う場合、譲渡人・譲受人それぞれの本人確認書類が必要です。詳細は各キャリアの公式サイトで確認してください。
⸻
6. Q:楽天モバイルにMNPする時、子どものスマホを親の名義で契約できますか?
A:はい。楽天モバイルでは、18歳未満の方は契約できないため、保護者の名義で契約する必要があります。
⸻
7. Q:夫の名義で使っていた番号を妻の名義で楽天モバイルに乗り換えられますか?
A:そのままではできません。まず現在の携帯会社で夫から妻へ名義変更(譲渡)を行い、その後楽天モバイルに申し込みます。
⸻
8. Q:MNP予約番号の名義と楽天モバイルの申し込み名義が違うとどうなりますか?
A:楽天モバイル側で申し込みが却下され、回線契約ができません。必ず名義を合わせてからMNP予約番号を取得してください。
⸻
9. Q:名義変更の手続きに時間はかかりますか?
A:携帯会社によって異なりますが、多くの場合、店頭で即日対応可能です。ただし、MNPを伴う場合は数日かかることもあります。
⸻
10. Q:法人契約から個人契約に変更して楽天モバイルに乗り換えられますか?
A:はい。まず現在の通信会社で法人契約から個人契約に名義変更を行い、その後にMNP予約番号を取得し、楽天モバイルで個人契約として申し込みます。
ただいま楽天モバイル紹介キャンペーンは、乗り換え(MNP)なら14,000ポイント、乗り換え以外なら7,000ポイント獲得できます。再契約の方も申し込み可能です。スマホの乗り換えや新しいスマホのご契約にぜひご活用ください。